Consulting組織開発
共に築き 共に考え
共に創り 共に讃えあう
私たちは
『対話』を中心に
人と組織をつなぎ
変化を乗り越える力と
継続的な成長を
サポートいたします
共に築き 共に考え
共に創り 共に讃えあう
私たちは
『対話』を中心に
人と組織をつなぎ
変化を乗り越える力と
継続的な成長を
サポートいたします
持続的な成果を上げる組織の共通点は、「成功循環モデル」の実践にあります。
ダニエル・キム教授によって提唱されたこのフレームは、組織を「関係の質/思考の質/行動の質/結果の質」の4つの要素で捉え、 これらの要素が相互に影響し循環することで、全体として成長と成功につながるプロセスを示しています。そして、この一連の流れの鍵となるのが、質の高い『対話』です。
私たちは、『対話』を中心にした対話型組織開発で、人と組織の持続的な成長を支援いたします。
つながる力
対話を通じて信頼と相互理解が深まり、協力しやすい環境が生まれます。関係性が強化されることで、組織やチームの協働が円滑になり、変革への抵抗が減少し、前向きな変化が促進されます。
動き出す力
自らの意見を発信しやすくなると当事者意識が向上します。対話の中で意思決定に関与する機会が増え、責任感が強まることで、自発的な行動や挑戦が生まれ、変革を推進する主体性が育まれます。
生み出す力
多様な意見や価値観が交わることで、新たな発想や創造的なアイデアが生まれます。対話による心理的安全性の確保が挑戦を後押しし、柔軟な変革力を持つ組織文化が醸成されます。
今の意識の向き方や考え方、感じ方を行動特性として抽出するイノベーションツール『Human Finder®』を活用し、個人及びチームの強みにフォーカスしながら、課題や目指すゴールに応じてカスタマイズしたプログラムをご提供します。
階層別研修/営業力強化/リーダーシップ/セルフマネジメント/チーム力向上(チーミング)/コミュニケーション力/レジリエンス/その他各種スキル研修
人を評価するアセスメントではなく、個人及びチームの成長から組織変革を支援することを目的に開発されたイノベーションツールです。
「今」の意識の向き方/考え方/感じ方を指標化した行動特性を通して、潜在意識にある行動の源泉を知り、在りたい姿や目標達成への行動を促します。
ヒトは必要なリソースを全て持っているという考えのもと、弱み(ないもの)を補完する欠乏欲求ではなく、強み(あるもの)を活かす成長欲求へアプローチするため、行動変容のプロセスをポジティブに捉えながら自己開発テーマに取り組みます。
1.お客様の課題や目指すゴールをヒアリングしながら明確にします。
2.ヒアリング情報を基に、研修内容をカスタマイズした最適なプランをご提案します。
3.必要に応じて、研修対象者への事前通知や事前課題やアンケートを実施します。
4.参加者と双方向のやり取りを重視した実践的な演習や対話を通して学びを深めます。
5.研修後、参加者のアンケート結果等を分析し、成果を確認した上で、必要に応じたフォローアップ研修をご提案。継続的な成長を支援します。